手足のしびれ
-
正座した後の足のようなビリビリとした状態のしびれが続く。
なんとなく感覚が鈍い感じがする。
たまに手もしくは足に力が入らない。
足の裏の感覚が無い、もしくは歩いていると痛い。
動き始めあるいは何かをしている際に電気が走ったような衝撃が走る。
このような症状が出ている方はいらっしゃいませんか。
このような『神経症状』が出ているような方は、
神経系もしくは関節か筋肉に異常があるような状態です。 -
手足のしびれにおける当院の考え
しびれはそもそもなぜ現れるのでしょうか。
しびれの多くは神経が何らかの形で圧迫を受けていたり、神経が障害されたときに表れやすいです。
普段の生活のなかで神経と私たちが呼んでいるものは、末梢神経と呼ばれて脳や背骨の中を通っている脊髄などを出た後、手、足や体など、全身無数に走っているような神経です。これがどこかの部位(筋肉や関節)で圧迫をうけたり、障害を受けると、「しびれ」が生じます。
またその他にも脳梗塞や、硬膜外血腫のような脳の一部が障害されるような病的なものもあれば
もしくは血管などが圧迫されて神経への血流が悪くなる時もしびれを感じやすくなりますが、この場合は神経の障害というより、血液循環の問題です。 -
手足のしびれを放っておくとどうなるのか
放っておいていいしびれと、整骨院や病院を受診してみてもらったほうが良いしびれは全く違います。
しびれはずっと続く様なしびれもあれば、一時的で一過性の放っておくと消えるようなものもあります。手や足のどこかを圧迫を受けていたり、何処かにぶつけた後のしびれなら、原因はあるし、症状が和らいでいく物なので心配いらない物が多いです。
筋肉が原因の物と脊椎(背骨)が原因の物も多くあります。
例えば、腰椎椎間板ヘルニア、頚椎症などです。
このような場合には放っておいても良くなることはなく、病院などではお薬だけで様子を見ていくようになります。
その場合お薬を飲んでいるときは調子がいいけれど戻ってしまうなども大いにありえます。 -
手足のしびれの軽減方法
手や足のしびれの改善方法には様々あります。
原因によってですが一般的には『ストレッチ』が有効的です。
ストレッチをすることにより、神経を圧迫している関節や筋肉を一時的に緩めることができ
効果が持続している間は楽になることがあります。
この効果が出ている様な状態は一時的なもので常時継続していくようなものではありません。
また日常生活などで負担がかかってしまえば関節や筋肉は元に戻ってしまいますし、しびれが強くなったなんてこともあります。
なのでこの『ストレッチ』は継続が基本になってきます。
症状が落ち着いたから、楽になったからでやめてしまうと意味がありません。
首や腰に効くような『ストレッチ』はたくさんある為、無理のない範囲で継続できるものを選び、行っていくようにしましょう。 -
お勧めする手足のしびれに効果的な施術メニューは?
しびれの解消には、血行をよくして筋肉の緊張をほぐすことが一番です。
当院の鍼灸治療ではマッサージだけでは緩めることの難しい奥深くの筋肉を緩めることが可能です。
身体のつぼや筋肉を髪の毛よりも細い鍼を使って表面の筋肉だけではなく、
深層のマッサージだけでは届かないような筋肉にもアプローチしていきます。
また過敏になった神経を自律神経系から落ち着かせることも可能なので、ぜひおすすめです。
もしも鍼が苦手だという方には、骨格矯正、筋膜ストレッチ、猫背改善矯正、肩甲骨はがしなどストレッチのような手技を使い
関節を含め筋肉まで整えて緩めていけるような多種多様なメニューがある為、当院までお気軽にぜひご相談ください。 -
軽減するために必要な施術頻度は?
症状によって変わってきますが痛みにまでなっている痺れや断続的に続いているものに関しては落ち着くまでは毎日でも見せて頂きたいです。
そこから落ち着いてきた、頻度が減ったなどがあれば治療間隔を開けサポートさせて頂きます。