近頃テレビや雑誌で産後骨盤矯正というものをよく目にすると思います。
どの時期に行えばよいか、
どのような症状が産後骨盤矯正によって解消されるか、
そもそも産後骨盤矯正とは何なのかを説明していきます。
産後に骨盤が歪む原因は
妊娠し出産をするまでの間に分泌されるホルモンが影響します。
妊娠の維持や産道を確保するために
周辺の靭帯や恥骨結合を緩め、骨盤を開きます。
出産後に数カ月かけて身体が元に戻そうとしますが
筋力の低下や妊娠中の姿勢、
子育てによる無理な体勢の保持などで
歪みが生じてしまいます。
産後骨盤矯正を行う時期は、
産後1ヶ月~6ヶ月が最も効果が得られ易いと考えられます。
身体が出産前の状態に戻そうとしているときに合わせて
骨盤矯正を行うことで相乗効果が生まれます。
6ヶ月を過ぎた場合でも定期的に骨盤矯正を行えば、
産後に出現した骨盤の歪みは解消されていきます。
骨盤の歪みによってさまざまな症状が発症し易くなります。
当院の患者様に多い症状として、
「腰痛」「下肢のむくみ」「冷え症」「首・肩コリ」「便秘」
などがあります。
腰痛は、出産により骨盤が歪んだ状態で日常生活を行うことで
慢性的、持続的に腰部に負担がかかってきていることが原因になります。
産後骨盤矯正を行い、
仙腸関節の調節、股関節の可動域の拡大
をすることで腰部の負担を取り除くことができ、
腰痛が解消されます。
下肢のむくみは、
骨盤の開きにより荷重をかける筋肉が変ったりすることで
下肢筋肉のバランスが崩れていきます。
そのため、下肢へ流れる血流やリンパへの圧迫が生じ、
むくみや冷えの原因となります。
骨盤の歪みからくるむくみ、冷えを解消するためには
骨盤の開きを戻して、股関節を正常な角度にしていかないといけません。
産後骨盤矯正を行うことで骨盤の開きが正常の状態に戻っていくため、
阻血状態が改善され、血流、リンパの流れが正常化し、むくみや冷えが解消されます。
首・肩コリは骨盤の歪みと関係なさそうですが、
脊柱は頚部~腰部まで連なっていて最後に仙骨と関係します。
骨盤の歪みや傾きによって仙骨の角度が変化することで脊柱に負担か多くなり、
首や肩コリなどの症状を呈します。
この場合、血流改善の薬や湿布などで対応しても
一時的な症状の軽減にとどまり、
すぐに症状が再発します。
根治を行うには骨盤の歪みを正常化するために
産後骨盤矯正を行って負担を減らす事と、
頚部や肩部周辺をほぐすことが必要になります。
便秘に関して1つは骨盤の傾きが原因となります。
左右の高さなどの問題ではなく後ろに傾く事によって
便秘の症状が出やすくなります。
便秘は上記にあげた骨盤の傾きと2つめに
自律神経の乱れが原因になります。
自律神経の乱れとは単にストレスが原因になるだけではなく、
痛みや疲れでも乱れが起こってきます。
産後骨盤矯正を行うことで
骨盤の傾きを修正することはもちもん、
歪みにより発症する腰痛や首・肩コリを改善することで
便秘の症状を解消することができます。
また、出産後に様々な症状が出現する前に産後骨盤矯正を行うことで
予防になり日常生活を快適に過ごすことができ、
子育てに集中できるようになります。
帝王切開で出産された方の場合、
施術は可能ですが開始時期を遅らせる場合がありますのでおしらせください。
当院では患者様に状態をお伺いしながら、
患者様の状態にあった施術を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
我孫子駅前整骨院
〒270-1151
千葉県我孫子市本町2-4-6
TEL:04-7186-5260
監修者:我孫子駅前整骨院院長:篠塚裕太