O脚矯正
-
皆様はO脚がゆえにこの様なお悩みはありませんか?
鏡を見るとひどくガニ股に見えてしまう
上半身よりも下半身の方が太く見えてしまう
スリムタイプのパンツやレギンス、スラックスが似合わないと思っている
ひざが出るタイプのスカートにどうしても抵抗がある
写真撮影などで、「足を閉じて」と言われてしまう
歩いているとひざが痛くなる
この様にO脚の方は様々なお悩みをお持ちです。
今や女性の8割はO脚に悩んでいるとも言われています。 -
O脚に対する当院の考え
O脚とはその名の通り、膝が外側に開いてしまい、足全体のフォルムがアルファベットの「O」の形に見える物を言います。
そのようなO脚にも大きく分けて2種類のものがあります。
先天的なものと後天的なものです。
先天的なものは俗に変形と呼ばれるものが入っていることが多く、改善を図ることはとても難しいと思います。
その様な場合は整形外科様などに相談をして頂いたほうが良いと思います。
後天的なものは構造的O脚とも呼ばれるように、生活習慣から来る、筋肉骨格の捻じれから起こるO脚です。
後者は改善の余地が十分にある為、ぜひ一度ご相談ください。 -
O脚を放っておくとどうなるのか
今やO脚は日本人女性の8割ほどと言われており、見た目、着れる服が少なくなる以外にも体に悪影響を及ぼす可能性があります。
足自体の筋肉バランスが悪くなるので、足の様々な箇所の痛みを伴うことはもちろん、足が原因で腰や背中まで痛くなることがあります。
また、変形が強くなりすぎると一番に負担の掛かる膝は痛くなってきますが、ひどくなると「変形性膝関節症」になるリスクがとても高くなります。
若いうちは美容的なお悩みが大半なのですが、放っておくと年齢を追うごとに変形が進み、取り返しのつかない事になってしまう恐れがあります。 -
O脚の軽減方法
後天的なO脚にも様々あり、特に多いのが、生活習慣から来る関節、筋肉の捻じれです。
この様なものは日々の生活で意識をしていると半年もすればよくなってきますが、24時間、365日意識を出来るものではないと思います。
自宅で出来る簡単なもので言うとスクワットが挙げられます。
肩幅より少し広めに足を開いて立ち、椅子に腰かけるようにお尻を後ろに引きながらゆっくりおろしていきます。
この時、背筋やお尻が傾かないよう水平にキープし、膝が爪先よりも前に出ないようにしてください。
膝が内側に入らないこと、足の甲と膝を同じ幅でキープすると、さらに効果を期待できます。 -
O脚の方にオススメする当院のO脚矯正施術とは
当院で行っているO脚矯正は骨盤、背骨といった基本的な骨格のみではなく、下肢の関節(股関節、膝、足首)や筋肉の歪みも整えていくため、効果を実感頂いている方が多くいます。
ただし、O脚矯正には限界もあります。
当院のO脚矯正ではあおむけで寝て頂き、かかとを合わせ、お尻の筋肉に力を入れ、膝がしらを近づけます。
その範囲までは矯正治療の効果で改善が見られますが、その範囲を超えてくると変形も認められるため、改善が難しくなってきます。
そのあたりも問診時に実際の状況を見て頂き直る範囲のご説明はさせて頂きます。 -
O脚矯正をうけるとどう楽になるのか
当院のO脚矯正を受けて頂くと、基本的な立ち姿勢が変化します。
O脚の方のほとんどが立っているときに骨格が歪んでおり、筋肉自体も正常に使えていません。
立ち姿勢が整うことにより自然と正しい筋肉も使えるようになり、O脚自体も整ってきます。
また、立ち姿勢が整うことにより、将来的に変形性膝関節症になるリスクも大きく減ってきます。
現在、O脚に悩まれている方はもちろん、O脚もあり痛みを抱えている人は是非当院のO脚矯正をおススメします。 -
改善するために必要な施術頻度は?
O脚を治療していくにあたって理想となる通院頻度は週に3回ほどになります。
長年かけて積み重ねたものを治していくためには骨格や筋肉に癖ついてしまったものを再度構築する必要があります。
当院での治療以外にも簡単なホームケアやトレーニングなどもご指導させて頂きますので是非一度当院にご来院頂き、ご相談ください。